・平日(月〜金)午前8:00〜午後6:00延長保育午後6:30〜7:00
・土曜日午前8:00〜午後1:00
・休園日・・…日曜日・祝祭日・年末年始・慰霊の日
*新入園児は、環境の変化に伴い心身ともに疲労します。子どもを集団生活に慣れさせるため一週間は、ならし保育を必要としますのでご協力ください。
-
・保育料は市役所からの「納入通知書」により、銀行へ振り込んで下さい。
・保育料の納入期限は毎月20日までとなっていますので、期限内に納めていただきま
すようご協力お願いします。
・期限までに納入されない場合は、督促状が届きますのでご理解ください。
・保育料を2ヶ月以上滞納した場合は、退園させられることがあります。
・月の途中で退園しても、その月は全額徴収となりますのでご理解下さい。
・保育園への送り迎えは保護者が責任をもって行い、受け渡しについては保護者と保育士が確認しあってください。
・玄関に準備されている朝の検温チェック表に、記入をおねがいします。
・登園は9時00分までにお願いします。
(遅れる場合は、給食等の準備がありますので9時までに連絡下さい)
・家族以外の方へお迎えを依頼する時は、事前に保育園へ連絡下さい。(小学生のお迎えは、安全面で責任が持てませんので避けてください。)
・送迎時の門の開閉は、忘れずきちんと行って下さい。
・朝、車での送りは、北側道路(軽井沢倶楽部側)から進入一方通行お願いします。
・夕方、車でお迎えの方は、国道(ヤラブ並木側)から進入一方通行お願いします。
・保育園における給食は、入園児童の心身ともに健全な 発達と健康の保持増進に必要な栄養素を供給するとともに、 給食を通して望ましい食習慣を身に付け、体と食物との 関係について関心を持つことを目標としています。
・石垣市の栄養士の献立による給食・おやつが毎日あります。
・献立表をご覧になって、家庭との栄養バランスをとってください。
・給食の取り置きは、12時までです。
(12時以降の登園は昼食を食べてから登園してください)
・軽装で排泄しやすく、着脱しやすい衣服を着せてください。
・服装はいつも清潔にし、着替えは毎日持たせて下さい。
・靴ばき、足にあった靴をはかせてください。
・入園当初は、緊張や不安で今までの健康状態に変化をきたしやすいものです。
この傾向は、年齢が低いほど多く見られます。保護者も健康管理に十分留意し、いつもと変わった様子がみられたら連絡してください。
・保育園では、健康診断・歯科検診・尿検査・焼虫検査を行います。
・・子どもに持病(ひきっけ・アレルギー・てんかん等)がある場合は、事前に担任にお伝え下さい。
・保育中具合が悪くなった場合(発熱、下痢、嘔吐けが、歯痛、腹痛等)は、連絡を行いますのでお迎えをお願いします。(体調により医師の診察を受け、家庭で様子を見てください)
・原則として、保育園で薬を飲ませる事は出来ませんが、やむを得ず薬を持参する場合は次の事をお守りください。
・投薬を必要とする場合は、お薬依頼書と一回分量の薬を直接事務所へお出し下さい。
・医療機関からの処方であること。保護者の判断で持参した薬(市販の薬)は投薬できません。(病名、時間を連絡帳に記入してください。)
・流行性(伝染性)の病気の時は、他の園児に移る心配がなくなるまで、又、医師の登園許可がおりるまでは休ませて下さい。
・ご家族に伝染病が出た場合は、保育園にも連絡下さい。
・健康状態、その他変わったことがある場合は保育士に連絡下さい。
・登園(80:00)前に暴風警報が発令されている時は、臨時休園とします。
・午前9時までに暴風警報が解除された時は、平常どおり登園させて下さい。
(受入れは、1時間後になります)
・午前10時以降12時までの間に暴風…警報が解除された時は、弁当持参の上で登園して下さい。(解除後、1時間後に受け入れします。)
・午後12時以降の暴風警報が解除時は、休園となりますのでご了承下さい。
・登園後に暴風警報が発令された時は、保護者は速やかに園児を迎えに来てください。
・その他、緊急災害等の発生により平常保育ができない時は臨時休園の処置をとることもあります。
・水道水が断水の時は、衛生上の都合で休園になります。
・地震や津波等大災害が起こった際の避難場所は軽井沢ホテルとなっています。
・退園する場合は、市役所児重家庭課保育係へ退園届けを出して下さい。
(保育園の方へも連絡下さい。)
・保護者の住所、職場に変更があった場合はすぐに変更届けを保育園に提出して下さい。
・園だより、連絡帳等のお知らせは必ず見てください。
・毎週火曜日の職務会や職員会議の時はお便り帳は記入できませんのでご了承ください。